日々の出来事を書く。エレキギターも弾く。たまに音源か動画を載せる予定。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ピッキングハーモニクスする時はピックの持ち方変えますけど
スウィープする時も変えるんですかね・・・・
昨日からスウィープの練習ばかりやってると勝手にピックの持ち方変わってたんですけど・・・・・・(でもやりやすかった
本当のやり方って物を知らないためにいけない練習法を使ってるのではないかとつい思ってしまいました。 そもそも基本持ち方すら知らないw
実は私【さんぼ】はエレキギター初心者であります。
(クラシック派だったもので)
高校生の時にちょっとやりましたけど今ほど練習してませんでした。
・・・・それから10年経過・・・・
クラシックギターもしなくなった( ´△`)
・・・・それから5年経過・・・・・
今にいたるわけです (いったいいくつだよ(x_x)
・・・・・・・・・おっと 作文になってしまった!(失礼
う~む・・・ 154 155 179小節がストレスになってしまう( ´△`)
----------------------------------------------------------------
【追記】
まさに・・・まさに・・・まさに!!
【思い描いていた音質】にかなり近い状態まできました。
1.PHの時に ピー とか笛の鳴ってるような音にならない
2.低音と高音の音のギャップがつくように(意味フ
3.少しこもってるような音でかつ聞こえのいい音
4.低音が粒のある音
5.GAIN全快なようでそうでない音(わけわからん
以上納得のいく設定になったので聞いてください
コメントよろしくお願いします ペコ
PR
スウィープする時も変えるんですかね・・・・
昨日からスウィープの練習ばかりやってると勝手にピックの持ち方変わってたんですけど・・・・・・(でもやりやすかった
本当のやり方って物を知らないためにいけない練習法を使ってるのではないかとつい思ってしまいました。 そもそも基本持ち方すら知らないw
実は私【さんぼ】はエレキギター初心者であります。
(クラシック派だったもので)
高校生の時にちょっとやりましたけど今ほど練習してませんでした。
・・・・それから10年経過・・・・
クラシックギターもしなくなった( ´△`)
・・・・それから5年経過・・・・・
今にいたるわけです (いったいいくつだよ(x_x)
・・・・・・・・・おっと 作文になってしまった!(失礼
う~む・・・ 154 155 179小節がストレスになってしまう( ´△`)
----------------------------------------------------------------
【追記】
まさに・・・まさに・・・まさに!!
【思い描いていた音質】にかなり近い状態まできました。
1.PHの時に ピー とか笛の鳴ってるような音にならない
2.低音と高音の音のギャップがつくように(意味フ
3.少しこもってるような音でかつ聞こえのいい音
4.低音が粒のある音
5.GAIN全快なようでそうでない音(わけわからん
以上納得のいく設定になったので聞いてください
コメントよろしくお願いします ペコ
この記事にコメントする
Insomniaさんへ
Insomniaさんに安定してるとか言われると
うれしいですw サウンドまでほめていただいてw
てれるな~w
ありがとうございます。
ところで
URL SupaSupaさんとこになってますよ?w
うれしいですw サウンドまでほめていただいてw
てれるな~w
ありがとうございます。
ところで
URL SupaSupaさんとこになってますよ?w
なるほど
もともとクラシックギター弾きだったのですね。
とっても安定してるのですごいな~と思っていたのですが、
しっかりしたベースがあるからなのでしょう。
サウンドもかっこよくてGOOD!
がんばってCanon Rock弾ききって追いつこう(`・ω・)
>>追記<<
URLコピペミスってたので修正しました。
失礼しました><
とっても安定してるのですごいな~と思っていたのですが、
しっかりしたベースがあるからなのでしょう。
サウンドもかっこよくてGOOD!
がんばってCanon Rock弾ききって追いつこう(`・ω・)
>>追記<<
URLコピペミスってたので修正しました。
失礼しました><
エンペルさんへ
この音いいですか
ありがとうございます。(自分でもかなり気に入ってる)
G1は DELAYとかはないのかな?
いくらなんでもありますよね?ww
サブエフェクターとして以前購入考えてたんですが
どうしよう・・・・
それとこれからもギター仲間としてよろしくお願いします。ぺこ <(_ _)>
ありがとうございます。(自分でもかなり気に入ってる)
G1は DELAYとかはないのかな?
いくらなんでもありますよね?ww
サブエフェクターとして以前購入考えてたんですが
どうしよう・・・・
それとこれからもギター仲間としてよろしくお願いします。ぺこ <(_ _)>
キタ・・・
この音源のアドバイスは・・・
「その設定を維持してください」ですww
とってもいい響きです^^b
(´▽`)ウットリ
・・・G1じゃぁこんな音作れないです(;´Д⊂)
さんぼさんは30台ですか・・・
でも僕は「さんぼさん」というギター仲間として考えさせてもらってますょ(´∀`)
「その設定を維持してください」ですww
とってもいい響きです^^b
(´▽`)ウットリ
・・・G1じゃぁこんな音作れないです(;´Д⊂)
さんぼさんは30台ですか・・・
でも僕は「さんぼさん」というギター仲間として考えさせてもらってますょ(´∀`)
みにちゅあだっくすさん と gloryさんへ
>みにちゅあだっくすさん
気合で買っちゃえーー!w
中3 ∑(; ̄□ ̄
実は子供もいます (ボソ
>gloryさん
はじめまして
その動画拝見させてもらいました。 すごいですね
ってか やばすぎ
やはりピック持ち方変えてはならないようですね
というかこのスピードじゃ変えようにも変えられないようなきもしますがww
で思ったのですが ひじ が味噌のような気がしました
非常に参考になりました。 ありがとうございます。
また、gloryさんとこにもお邪魔するかと思いますがその時はよろしくお願いします。 ペコ
気合で買っちゃえーー!w
中3 ∑(; ̄□ ̄
実は子供もいます (ボソ
>gloryさん
はじめまして
その動画拝見させてもらいました。 すごいですね
ってか やばすぎ
やはりピック持ち方変えてはならないようですね
というかこのスピードじゃ変えようにも変えられないようなきもしますがww
で思ったのですが ひじ が味噌のような気がしました
非常に参考になりました。 ありがとうございます。
また、gloryさんとこにもお邪魔するかと思いますがその時はよろしくお願いします。 ペコ
もっているもの
■Edwards E-CY-165CTMBKAQ
■Fender Japan AST-80M/DH
■Grass Roots G-HR-40LTD
■LINE6 PODx3LIVE
■ZOOM G7.1ut
■ZOOM GFX-8
■KORG G3
■BOSS EV-5
■Fender Japan AST-80M/DH
■Grass Roots G-HR-40LTD
■LINE6 PODx3LIVE
■ZOOM G7.1ut
■ZOOM GFX-8
■KORG G3
■BOSS EV-5
カテゴリー
最新コメント
- スラン君
- backlinks(05/15)
- 105小節~114小節
- Hello(02/12)
- christian louboutin 2012(09/12)
- 日記というより年記
- 無題(01/22)
- ためし録
- シュランツさん(04/16)
- 無題(02/23)
- 少し余裕が出てきた・・かな
- シュランツさん(02/02)
- 無題(01/23)
- oyazzy3さん(01/20)
- 無題(01/19)
- 約半年ぶりの更新
- 無題(12/26)
- 無題(12/19)
- 無題(12/19)
- 無題(12/19)
- 今年3度目の更新w
- どら君(05/30)
- 無題(05/03)
- oyazzy3さん(03/12)
- 無題(03/12)
- 数年前・・・・
- ドラ君(02/26)
- 無題(02/25)
- oyazzy3さん(02/23)
- punchさん(02/23)
- 無題(02/20)
- 無題(02/20)
- あけましておめでとうございます
- ドラ君(02/20)
リンク
リンク
値段
忍者ポイント広告
管理画面
http://sanbo.blog.shinobi.jp/hoge/list.html
フリーエリア