日々の出来事を書く。エレキギターも弾く。たまに音源か動画を載せる予定。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近よく思うのがもう一本ギター欲しいです
前から欲しかったことは欲しかったんですが、どうせすぐ弾かなくなるからいいか なんて思ってたので諦めてたんですが
新しいの欲しい!!
でも金がないんですよね~ (´Д`)
家建てると金がいる と聞いてたんですがこれほどとはっ!
まぁよい。今更仕方あるまい
と思ってた矢先 子供が私を呼ぶ。
長男: おとーさ~ん
私 : 何?
長男: DS充電できないんだけど
私 : どれ見せてみろ。
息子が言ってたように充電できない。
試しに次男のDSの充電器とバッテリーを装着
・・・・応答無し
この状態で電源を入れてみる。
・・・・・・・応答無し (´Д`)
完全に壊れてるじゃないか!
また金がいる~ ><
そういえばDSの新しいの出るような もうすでに出たような事を聞いた事がありましたね~ ドラクエ9もそれで出来るとか・・・
話は戻りますが、やはり私の欲しいギターはフロイドローズです。
あのボルトで弦をロックしてるのとブリッジがメカっぽいのが非常に憧れます。
今のギターが気に入らない事はないのですが、気に入らない所もあります。(どっちだよw)
何処が気に入らないかというと
1.形
2.フロイドローズじゃない
3.PU配列が気に入らない
4.少し凹んだ
ざっとこんなもんです。
演奏上なんの不満もないのですが、あえて言うなら指板のRがきつすぎる
宝くじ当たらんかな~~~~~~~~~
おっと明日はロト6だっ 買うぞー!(5口/1000円だけ)
funtwo大スウィープ研究途中なので暇な人だけ つづきに書きます。
前から欲しかったことは欲しかったんですが、どうせすぐ弾かなくなるからいいか なんて思ってたので諦めてたんですが
新しいの欲しい!!
でも金がないんですよね~ (´Д`)
家建てると金がいる と聞いてたんですがこれほどとはっ!
まぁよい。今更仕方あるまい
と思ってた矢先 子供が私を呼ぶ。
長男: おとーさ~ん
私 : 何?
長男: DS充電できないんだけど
私 : どれ見せてみろ。
息子が言ってたように充電できない。
試しに次男のDSの充電器とバッテリーを装着
・・・・応答無し
この状態で電源を入れてみる。
・・・・・・・応答無し (´Д`)
完全に壊れてるじゃないか!
また金がいる~ ><
そういえばDSの新しいの出るような もうすでに出たような事を聞いた事がありましたね~ ドラクエ9もそれで出来るとか・・・
話は戻りますが、やはり私の欲しいギターはフロイドローズです。
あのボルトで弦をロックしてるのとブリッジがメカっぽいのが非常に憧れます。
今のギターが気に入らない事はないのですが、気に入らない所もあります。(どっちだよw)
何処が気に入らないかというと
1.形
2.フロイドローズじゃない
3.PU配列が気に入らない
4.少し凹んだ
ざっとこんなもんです。
演奏上なんの不満もないのですが、あえて言うなら指板のRがきつすぎる
宝くじ当たらんかな~~~~~~~~~
おっと明日はロト6だっ 買うぞー!(5口/1000円だけ)
funtwo大スウィープ研究途中なので暇な人だけ つづきに書きます。
PR
ちょーっぴり妻の具体が良くなってきたので練習&更新( ̄▽ ̄)
一応練習は少しだけれどもやってるんですが、いつもみたいに何時間も練習したりしてません。
その為腕や指の疲れがとれたのか、なかなか指が動きますb
(かといって大スウィープや間奏のスウィープなど出来るわけじゃないですけどね)
その指が動く事とは全く関係ないことなのですが
最後のクライマックスの所で以前私が絶対鳴らしたい一音ってのあったの覚えてますでしょうか。
あのフレーズで「これは納得出来るぜっ!」って自分で思えるものが偶然にも録音してたのでその部分だけをUPします。
PH音
突き抜けるPH音! 嬉しいです。
PHが上手になったのか音設定のおかげなのかわかりませんが、かなり良い確立でこの音がでます。(80%強)
歪みをあまりかけないでも一応鳴るのでやはり上手くなってるのでしょうか。
ここだけは鳴らしたかったので非常に嬉しいです(課題はまだ沢山ありますがね。。。
あれからサビ前のの大スウィープも練習してるのですが、今の所0.8倍速が限界なのでもう少し上達してからUPしたいと思います。
その時違うと思ったら違うと
キッパリ言って下さい。
お願いします。
では、大スウィープ練習やってきますっ!
一応練習は少しだけれどもやってるんですが、いつもみたいに何時間も練習したりしてません。
その為腕や指の疲れがとれたのか、なかなか指が動きますb
(かといって大スウィープや間奏のスウィープなど出来るわけじゃないですけどね)
その指が動く事とは全く関係ないことなのですが
最後のクライマックスの所で以前私が絶対鳴らしたい一音ってのあったの覚えてますでしょうか。
あのフレーズで「これは納得出来るぜっ!」って自分で思えるものが偶然にも録音してたのでその部分だけをUPします。
PH音
突き抜けるPH音! 嬉しいです。
PHが上手になったのか音設定のおかげなのかわかりませんが、かなり良い確立でこの音がでます。(80%強)
歪みをあまりかけないでも一応鳴るのでやはり上手くなってるのでしょうか。
ここだけは鳴らしたかったので非常に嬉しいです(課題はまだ沢山ありますがね。。。
あれからサビ前のの大スウィープも練習してるのですが、今の所0.8倍速が限界なのでもう少し上達してからUPしたいと思います。
その時違うと思ったら違うと
キッパリ言って下さい。
お願いします。
では、大スウィープ練習やってきますっ!
ボーリング行ってまいりましたっ! (計3ゲーム)
予想通りというか予想以上だったんですけど、、、
私 一回目 118 二回目 102 3回目 138
嫁 一回目 97 二回目 76 3回目 64
長男 一回目 46 二回目 36 3回目 38
次男 一回目 14 二回目 27 3回目 36
でした。
まっ こんなもんでしょうっ!w
で 驚いたのが料金
自分の思ってた金額とあまりにもかけ離れていたので店員に聞きなおしたくらいです。
まったくビビりました。
大人1ゲーム 550円っ!!! ありえんっ!!!
子供1ゲーム 450円っ!!! なんでやねんっ!
私が若い頃ボーリングした時は 1ゲーム300円ちょっとだったんですが(子供はもっと安かったと思います)こんなにも値上がりするのかぁ?!
八っちゃん堂というたこ焼き屋(全国チェーンなのかな?)は昔と50円しか変わらないのにッ!(関係ないけど
結局シューズのレンタル代とかとられてたった3ゲームずつやっただけなのに7200円も払った 33=凹◎
もったいね~~ とか思いながらもモスバーガーが夕食でした。
さらにもったいね~~~
今月は何処にも行けない状態に陥りました ヤバス
---------------------------------------------------------
昨日帰ってきてからすぐ記事書く予定でしたが、嫁の体調が悪く更新する事が出来ませんでした。
今もまだ本調子ではないようなので家事手伝ってます。
とっても嫌なんですがっ!!
でも仕方ないので・・・ では。
予想通りというか予想以上だったんですけど、、、
私 一回目 118 二回目 102 3回目 138
嫁 一回目 97 二回目 76 3回目 64
長男 一回目 46 二回目 36 3回目 38
次男 一回目 14 二回目 27 3回目 36
でした。
まっ こんなもんでしょうっ!w
で 驚いたのが料金
自分の思ってた金額とあまりにもかけ離れていたので店員に聞きなおしたくらいです。
まったくビビりました。
大人1ゲーム 550円っ!!! ありえんっ!!!
子供1ゲーム 450円っ!!! なんでやねんっ!
私が若い頃ボーリングした時は 1ゲーム300円ちょっとだったんですが(子供はもっと安かったと思います)こんなにも値上がりするのかぁ?!
八っちゃん堂というたこ焼き屋(全国チェーンなのかな?)は昔と50円しか変わらないのにッ!(関係ないけど
結局シューズのレンタル代とかとられてたった3ゲームずつやっただけなのに7200円も払った 33=凹◎
もったいね~~ とか思いながらもモスバーガーが夕食でした。
さらにもったいね~~~
今月は何処にも行けない状態に陥りました ヤバス
---------------------------------------------------------
昨日帰ってきてからすぐ記事書く予定でしたが、嫁の体調が悪く更新する事が出来ませんでした。
今もまだ本調子ではないようなので家事手伝ってます。
とっても嫌なんですがっ!!
でも仕方ないので・・・ では。
GWが終わってこの一週間はとても長い週に感じました。
が
やっと終わった。。。
私にとって土曜日の晩ってのは一番嬉しい日です。
何故なら・・・(シノ風)
明日を気にせずに夜遅くまで起きていられるからです!
といっても私の場合寝るまで映画見てるだけですがそれが楽しみですw
趣味はギター以外 釣り 映画鑑賞だけです。
ギターは毎日出来るのですが、映画はギター練習やブログをやってるとなかなか見る暇がありません。
なので土曜日は楽しみなのでありますっ
明日は家族でボーリング大会 ( ̄▽ ̄)
よ~~~し 頑張って150狙うぞーーー!
いつも最初は90位で回数を重ねると少しずつあがって来ます。
でもほとんどの場合100チョイですけどねwww
こんな私ですが 最高はなんと198出した事があるんですよ(まぐれだけど)
こういうのを本当のまぐれと言うんでしょうねw
それ以来170はおろか150も出した事がありませんw
なので明日は子供にカッコイイところ見せたいので150・・・いや140は最低出したいところですっ!
では結果は明日報告しますっ!
今日の記事はただの日記でしたが失礼します ペコ
------------------------------------------------------------
【追記】 現在21時30分
映画はいつも嫁と2人で見てます(寝る体勢をとってから)
で私はご飯も食べてお風呂にも入ったわけですが、嫁がまだ入っておりません。
なのでfuntwo大スウィープを研究してました(JUNさんが違うとか言うから)
冗談ですw
やはり青色シャツのfuntwoをマネたいと思ってエレキギターを手にしたわけですから最大の見せ場というべくfuntwo大スウィープが違うとなったらもったいない。。
1年近く頑張ってきたのだから と思わされました
ありがとうJUNさん
後半は以前と全く変わりなくfuntwoとは全然違いますが あれはまたボチボチ変えていきます。
大スウィープも大体読めてきましたがまた変更があるとまぎらわしいので最終的にコレで良いんじゃない? と思うようなのが出来ればtxtTABですが再度UPします。 その時違ってたら 違うとハッキリ言ってくれると非常にありがたいです。
で funtwoと合わせてみました。
大スウィープはほとんど練習してないので間違えまくってますが、とりあえずタッピングに入るタイミングは以前よりかなり近くなってきたと思います。
音源(一応完走)
後半は耳ざわりなので2番のサビ終わった辺りで消してくださいw
あっ 風呂から出てきた。 では ( ̄▽ ̄)ノ
が
やっと終わった。。。
私にとって土曜日の晩ってのは一番嬉しい日です。
何故なら・・・(シノ風)
明日を気にせずに夜遅くまで起きていられるからです!
といっても私の場合寝るまで映画見てるだけですがそれが楽しみですw
趣味はギター以外 釣り 映画鑑賞だけです。
ギターは毎日出来るのですが、映画はギター練習やブログをやってるとなかなか見る暇がありません。
なので土曜日は楽しみなのでありますっ
明日は家族でボーリング大会 ( ̄▽ ̄)
よ~~~し 頑張って150狙うぞーーー!
いつも最初は90位で回数を重ねると少しずつあがって来ます。
でもほとんどの場合100チョイですけどねwww
こんな私ですが 最高はなんと198出した事があるんですよ(まぐれだけど)
こういうのを本当のまぐれと言うんでしょうねw
それ以来170はおろか150も出した事がありませんw
なので明日は子供にカッコイイところ見せたいので150・・・いや140は最低出したいところですっ!
では結果は明日報告しますっ!
今日の記事はただの日記でしたが失礼します ペコ
------------------------------------------------------------
【追記】 現在21時30分
映画はいつも嫁と2人で見てます(寝る体勢をとってから)
で私はご飯も食べてお風呂にも入ったわけですが、嫁がまだ入っておりません。
なのでfuntwo大スウィープを研究してました(JUNさんが違うとか言うから)
冗談ですw
やはり青色シャツのfuntwoをマネたいと思ってエレキギターを手にしたわけですから最大の見せ場というべくfuntwo大スウィープが違うとなったらもったいない。。
1年近く頑張ってきたのだから と思わされました
ありがとうJUNさん
後半は以前と全く変わりなくfuntwoとは全然違いますが あれはまたボチボチ変えていきます。
大スウィープも大体読めてきましたがまた変更があるとまぎらわしいので最終的にコレで良いんじゃない? と思うようなのが出来ればtxtTABですが再度UPします。 その時違ってたら 違うとハッキリ言ってくれると非常にありがたいです。
で funtwoと合わせてみました。
大スウィープはほとんど練習してないので間違えまくってますが、とりあえずタッピングに入るタイミングは以前よりかなり近くなってきたと思います。
音源(一応完走)
後半は耳ざわりなので2番のサビ終わった辺りで消してくださいw
あっ 風呂から出てきた。 では ( ̄▽ ̄)ノ
先週からやたら歯磨きすると血が出たのですが、もうすぐなおるだろ感覚でほうっておいたんです。
が
今日治療中の詰め物が取れて結局歯医者に行く事に・・・
歯医者嫌いです!
で詰め物修正はすぐ終わったのですが
私ヘビースモーカーなので歯の裏が黒いです (´Д`)
そんでもって歯石(漢字合ってるのかな?w 「しせき」です)をとってくれるわけですが これが歯ぐきにちくちく当たって結構血が出ました。
で次! 歯槽膿漏(これも漢字合ってるのかな?w)を治療するわけですが、この治療法とはレーザーで焼くでした。
私が小学校の時も一度歯槽膿漏になりかけたときあるのですが、その時は歯磨きをしっかりすると治る で終わりでしたが、最近はこういう便利なものがあるらしい・・
でも痛い!
で今帰ってきたんですが、何だか感触が悪いので鏡で自分の歯ぐきを見たんですね。。。そしたら・・・・
歯ぐき焦げてるじゃないか!
ええんか? こんなことしても!
皮めくれてるし黒く焦げてるし 結構エグイ! ブツブツだし!
今8時ですが全然食欲がありません (´Д`)
さっきまでおなかすいてたのに・・・
食欲が出るまでギター練習でも。。
久しぶりにYouTubuを見ました (もちろんfuntwoのですが)
見たのは公園ライブのですが、聴いてると公園ライブバージョンが弾きたくなってとりあえずチャレンジっ
マネしようと頑張ってる音源ですw
暇な方以外スルーでw
音源
-------------------------------------------------------
【追記】
が
今日治療中の詰め物が取れて結局歯医者に行く事に・・・
歯医者嫌いです!
で詰め物修正はすぐ終わったのですが
私ヘビースモーカーなので歯の裏が黒いです (´Д`)
そんでもって歯石(漢字合ってるのかな?w 「しせき」です)をとってくれるわけですが これが歯ぐきにちくちく当たって結構血が出ました。
で次! 歯槽膿漏(これも漢字合ってるのかな?w)を治療するわけですが、この治療法とはレーザーで焼くでした。
私が小学校の時も一度歯槽膿漏になりかけたときあるのですが、その時は歯磨きをしっかりすると治る で終わりでしたが、最近はこういう便利なものがあるらしい・・
でも痛い!
で今帰ってきたんですが、何だか感触が悪いので鏡で自分の歯ぐきを見たんですね。。。そしたら・・・・
歯ぐき焦げてるじゃないか!
ええんか? こんなことしても!
皮めくれてるし黒く焦げてるし 結構エグイ! ブツブツだし!
今8時ですが全然食欲がありません (´Д`)
さっきまでおなかすいてたのに・・・
食欲が出るまでギター練習でも。。
久しぶりにYouTubuを見ました (もちろんfuntwoのですが)
見たのは公園ライブのですが、聴いてると公園ライブバージョンが弾きたくなってとりあえずチャレンジっ
マネしようと頑張ってる音源ですw
暇な方以外スルーでw
音源
-------------------------------------------------------
【追記】
外で仕事してる私にとってこのクソ暑い日は非常にイライラします
でも夏になるとこんなもんじゃないですね (´Д`)
まっ 冬よりいいですけどね ( ̄▽ ̄)
----------------------------------------------------------------
今日弦を交換しました。
ERNIE BALLで非常に細い弦でのチャレンジ
特に意味は無いんですが細い・太い・普通の区別がまだ私にはわからないので感触で確かめようといろいろ試してみる事にします。
8-11-14-22-30-38 です。
0.5段階~1段階位細い弦だと思います。
で試演奏
おおっ 弾きやすいっ!
よし この次はめちゃくちゃ太い弦でチャレンジしてみよう
おそらく1~3はすぐ交換すると思いますがねw
以前 1弦を10使った時チョーキングで指が痛くすぐ疲れて練習が長く出来ないのですぐ交換したときがありましたのでw
それにチョーキングする時なんて正常な顔の形してませんww
あ そうそう今日アンプ買いましたよ アンプ!
中古なんですが近くのリサイクルセンターで少しデカイアンプがありました。 フェンダーと書いてる。。。 フムフム・・・
今私が持ってるフェンダーのアンプと同じじゃないか。
でもこのアンプ VOLUME GAIN TREBLE MID BASS PRESENCE と何やらいろいろついてる
私のアンプは VOLUMEとGAIN しかついてなかったのでスゴク高価な物に見えてきました それに今のよりデカイし
でもよくよく考えると今のもフェンダーだし 他の設定変えられたとしてもエフェクターあるし それにアンプ繋げて弾く時なんて滅多にないし。。
値札が貼ってなかったのでとりあえず値段でも と店員に近づき
私 : このアンプいくらですか?
店員: 「3000円です」
私 : ちゃんと音鳴るんですか?
店員: もちろん!
私 : ・・・・・(沈黙のまま金払ってましたw)
最近この年になってようやく自分の性格に気づいたんですが、別にいらないが値札が貼ってないので値段が知りたい などと思う時はその値段を聞いてはならない!
何故なら・・・ あまりにも安いと自分が判断してしまった時はその場で買ってしまうからです! (実際安いかどうかわからないのに)
で これがそのアンプ
その時はデカイと思ったんですが 見てみるとこれって15W?
小さい部類に入るんじゃない??ww
てことは今まで持っていた私のフェンダーアンプは10W?
サクラ楽器とかでギター買うとオマケでついてくるような?
・・・
ショボッ!
こんなショボイアンプを10000円で買った私は・・・
でも今までギター続けられた自分へのご褒美ということで・・と開き直る
でも夏になるとこんなもんじゃないですね (´Д`)
まっ 冬よりいいですけどね ( ̄▽ ̄)
----------------------------------------------------------------
今日弦を交換しました。
ERNIE BALLで非常に細い弦でのチャレンジ
特に意味は無いんですが細い・太い・普通の区別がまだ私にはわからないので感触で確かめようといろいろ試してみる事にします。
8-11-14-22-30-38 です。
0.5段階~1段階位細い弦だと思います。
で試演奏
おおっ 弾きやすいっ!
よし この次はめちゃくちゃ太い弦でチャレンジしてみよう
おそらく1~3はすぐ交換すると思いますがねw
以前 1弦を10使った時チョーキングで指が痛くすぐ疲れて練習が長く出来ないのですぐ交換したときがありましたのでw
それにチョーキングする時なんて正常な顔の形してませんww
あ そうそう今日アンプ買いましたよ アンプ!
中古なんですが近くのリサイクルセンターで少しデカイアンプがありました。 フェンダーと書いてる。。。 フムフム・・・
今私が持ってるフェンダーのアンプと同じじゃないか。
でもこのアンプ VOLUME GAIN TREBLE MID BASS PRESENCE と何やらいろいろついてる
私のアンプは VOLUMEとGAIN しかついてなかったのでスゴク高価な物に見えてきました それに今のよりデカイし
でもよくよく考えると今のもフェンダーだし 他の設定変えられたとしてもエフェクターあるし それにアンプ繋げて弾く時なんて滅多にないし。。
値札が貼ってなかったのでとりあえず値段でも と店員に近づき
私 : このアンプいくらですか?
店員: 「3000円です」
私 : ちゃんと音鳴るんですか?
店員: もちろん!
私 : ・・・・・(沈黙のまま金払ってましたw)
最近この年になってようやく自分の性格に気づいたんですが、別にいらないが値札が貼ってないので値段が知りたい などと思う時はその値段を聞いてはならない!
何故なら・・・ あまりにも安いと自分が判断してしまった時はその場で買ってしまうからです! (実際安いかどうかわからないのに)
で これがそのアンプ
その時はデカイと思ったんですが 見てみるとこれって15W?
小さい部類に入るんじゃない??ww
てことは今まで持っていた私のフェンダーアンプは10W?
サクラ楽器とかでギター買うとオマケでついてくるような?
・・・
ショボッ!
こんなショボイアンプを10000円で買った私は・・・
でも今までギター続けられた自分へのご褒美ということで・・と開き直る
昨日新しい家に来て始めての「オンネ」してしまいました。
この「オンネ」という言葉は最近知ったんですがパソコンで何かにログインしてる状態のまま寝てしまうって事らしいです。
注)この解釈であってるのかどうか自信がないので違ってたら言ってくださいw
さて今朝はとっても寒かったのに昼になると汗かくほど暑かったです。
こういうときに風邪ひくんだろーなぁ・・気をつけないと
うっ・・
punchさんをマネて長文にチャレンジしようとしてみたけど無理無理
諦めます (´Д`)
う~ん・・何書こうか・・・ と考えてた所に
ブラインドの中で ブブッ ブブブブッ ブブブブブブブッ
ぬっ! また虫が入ってきやがった!
気がちるのでさっさと始末してやろう思ってたら・・・・・
なっ!! ; ̄ロ ̄)!!
カッ カメムシじゃないかっ!!
きたきたきたきたーーー! ネタが出来たーー!
(ありがとうカメムシ君)
えー 実はですね 「へ~へ~」って番組あるじゃないですか
最優秀者には金の脳がもらえるとかいう番組
あれで以前「カメムシは自分の臭いで失神する」ってのがあったんですよ
で その情報提供者が金の脳だったんです。。。
でもね・・・・
そんな事何年も前から知ってたんですよ!
あ~もったいね~~~
で、何でカメムシが自分の臭いで失神するのを知ってるかというと
私の地域ではカメムシが非常に多いのです。
家の中にも結構入ってきたりします
どの地域にもカメムシはいるでしょうけど私の地元は特別です
かなり前の話ですが大量発生のニュースをやってるのを見ましたからね(地元の)
そんで、家に入ってきたカメムシをティッシュやゴミ袋などで捕まえようものならすぐさま悪臭を放ちます
そこで何とかならないものかとずっと思ってました。
ある日私は友人の家に遊びに行ってました(まだ10代の頃)
友人の家にも当たり前のように家にカメムシが。。(´Д`)
友人はすぐさまタバコのケースの外側についてるビニールだけを取り、蛍光灯にすがっているカメムシに「ちょこん」と当てました。
するとカメムシがタバコのビニールの中に少しずつ歩いてきます
一番底まで歩いてきたらすぐさまそのビニールの開いてる方を指でつまみくるくるねじりました。(言ってる意味わからないかもしれませんが下の写真見たら何の事かわかると思います)
そしてライターでその先を燃やしまして、火がでたら指でつまみました。
当然ビニールですので溶けて固まります
イッツシャッツアウト!
完全に密封状態です ( ̄▽ ̄)
ここで「ゴンパチ」喰らわすと たちまち失神でしたb
この時カメムシは自分の臭いで失神する事を知ったわけです。
そしてこれがタバコの箱の外側についてるビニールでカメムシをゲッツした写真です。
なんだかファイルをアップロードしたら赤い「×」マークになってたので見れるかどうか少し心配です。
見れなかったら再度アップします。
いや~ カメムシ君のおかげでネタができて良かったですw
( ̄▽ ̄)ノ
この「オンネ」という言葉は最近知ったんですがパソコンで何かにログインしてる状態のまま寝てしまうって事らしいです。
注)この解釈であってるのかどうか自信がないので違ってたら言ってくださいw
さて今朝はとっても寒かったのに昼になると汗かくほど暑かったです。
こういうときに風邪ひくんだろーなぁ・・気をつけないと
うっ・・
punchさんをマネて長文にチャレンジしようとしてみたけど無理無理
諦めます (´Д`)
う~ん・・何書こうか・・・ と考えてた所に
ブラインドの中で ブブッ ブブブブッ ブブブブブブブッ
ぬっ! また虫が入ってきやがった!
気がちるのでさっさと始末してやろう思ってたら・・・・・
なっ!! ; ̄ロ ̄)!!
カッ カメムシじゃないかっ!!
きたきたきたきたーーー! ネタが出来たーー!
(ありがとうカメムシ君)
えー 実はですね 「へ~へ~」って番組あるじゃないですか
最優秀者には金の脳がもらえるとかいう番組
あれで以前「カメムシは自分の臭いで失神する」ってのがあったんですよ
で その情報提供者が金の脳だったんです。。。
でもね・・・・
そんな事何年も前から知ってたんですよ!
あ~もったいね~~~
で、何でカメムシが自分の臭いで失神するのを知ってるかというと
私の地域ではカメムシが非常に多いのです。
家の中にも結構入ってきたりします
どの地域にもカメムシはいるでしょうけど私の地元は特別です
かなり前の話ですが大量発生のニュースをやってるのを見ましたからね(地元の)
そんで、家に入ってきたカメムシをティッシュやゴミ袋などで捕まえようものならすぐさま悪臭を放ちます
そこで何とかならないものかとずっと思ってました。
ある日私は友人の家に遊びに行ってました(まだ10代の頃)
友人の家にも当たり前のように家にカメムシが。。(´Д`)
友人はすぐさまタバコのケースの外側についてるビニールだけを取り、蛍光灯にすがっているカメムシに「ちょこん」と当てました。
するとカメムシがタバコのビニールの中に少しずつ歩いてきます
一番底まで歩いてきたらすぐさまそのビニールの開いてる方を指でつまみくるくるねじりました。(言ってる意味わからないかもしれませんが下の写真見たら何の事かわかると思います)
そしてライターでその先を燃やしまして、火がでたら指でつまみました。
当然ビニールですので溶けて固まります
イッツシャッツアウト!
完全に密封状態です ( ̄▽ ̄)
ここで「ゴンパチ」喰らわすと たちまち失神でしたb
この時カメムシは自分の臭いで失神する事を知ったわけです。
そしてこれがタバコの箱の外側についてるビニールでカメムシをゲッツした写真です。
なんだかファイルをアップロードしたら赤い「×」マークになってたので見れるかどうか少し心配です。
見れなかったら再度アップします。
いや~ カメムシ君のおかげでネタができて良かったですw
( ̄▽ ̄)ノ
コメント消してしまった皆様方大変ご迷惑かけました。
何度誤っても足りません。申し訳ありません。
昨日のコメントにoyadiさんから大変貴重な情報を頂きました。
そうですっ! 私が捜し求めていたfuntwoのGFX-8設定です。
限りなくfuntwoの音に近づけるるようにGFX-8を購入したわけですが入ってるパッチはエグイというか派手というか使えなさそうなものばかりで設定もG7.1utと比べると扱いにくいし作ったパッチ消してしまったし嫌になり吊戸棚の中に収納してしまってた所でしたが、昨日のoyadiさんのコメントを見て速攻で取り出しMIDIケーブルを使って全く同じ設定にしてみました。
その内容とは以下の通りです。
------------------------------------------------------------
Drive: MS DRV
GAIN: 14, PRE GAIN: 6, TONE: 7, LEVEL: 25
MOD: DELAY
TIME*100: 3, TIME*1: 7, FEEDBACK: 9, DLYMIX: 6
DLY/REV: REV HALL
TIME: 10, PRE DLY: 40, TONE: 8, HALL MIX: 15
EQ sets:
PRESENCE: 3, TREBLE: 4, MIDDLE: 7, BASS: 5
EQ LEVEL: 26, TRBL FRQ: 6.3 and MID FRQ: 1.6 and BASS FRQ: 63
-------------------------------------------------------------
私英語読めませんがおそらくfuntwoファーストトライってのありますよね? あのときの設定だと思ってます。
それと設定にない物が一つありました。
最後の【BASS FRQ: 63】ですが、この数字に一番近い60hzと630hz(数値的には全然違いますがどっちかでしょう たぶんw)両方を試しました。
ファーストトライ用の設定なので(勝手に決めてる)演奏も見よう見まねで真似してみました。(あまり変わらないけど・・・)
音源は1番のBメロまでです。
サビ前の大スウィープは思い切り弦を弾かないと(ハジカないと)音がなってくれないので少し遅れてしまい、サビのスタートに乗り遅れてしまいますw なのでパス
GFX-8ED画像(60hz)
この設定での音源設定その1
GFX-8ED画像(630hz)
この設定での音源設定その2
う~ん・・・ これはPUの問題でしょうか。。
太さが足りませんね。と知った風に言ってみるw
ここから改良を加えてやってみればかなり近いものになると思ってます。
こうなったらPUもfuntwoのと同じのじゃーー! と行きたいところですが配列も違うので止めときます
あ いや 配列は同じなのですけど付いてる位置が違うのでっ
-----------------------------------------------------------
昨日オルタネイトとビブラートの集中練習したわけですが何となくコツがわかってきたような感じがしました。
今はド下手糞ですがすぐになれると思います(たぶん)
------------------------------------------------------------
【昨日のコメントの返信】
皆様大変申し訳ありませんでした。
幸いもう一つのPCでコメント見てたのでそれを見ながらコメント返信する事が出来ます。
>punchさん
私も横にビブラートしか知りませんでした(CanonRockを始めるまで)
>>ビブラート、動画等を見て練習しているうちには
できるようになりますよ。できればユックリ
わかりました。毎日かかさず練習します。頑張って早くマスターしたいです。
目指せ高速ビブラートっ!
>JUNさん
>>何でもそうですが、ある程度のレベルまでいくと、
「目に見えて進歩した」ってふうにはなりませんからね。
仰るとおり、そうなった時に一番大事なのは基礎だと思います。
まだまだ適当にやってても伸びると思ってたんですけど全然ダメです。
初めて3ヶ月と今ではさほど変わらないというのはやはり練習内容 つまり基礎が出来てなかったって事なんでしょうね。。
もう少し上手くなりたいので基礎からやってみますっ!
頑張ります。 ありがとうございます。
>Insomniaさん
>>成長の度合いがゆるくなってくると
数ヶ月くらい演奏レベルが変わらなくて
徐々に飽きてしまうことがあります。
ここで負けずに続けるのが上達への道なんですよね。
確かに一時飽きてきた時ありました。
もうこれで良いだろう。。もうUPしよう。。などと思った時ありました。
でも今になって上達したい気持ちが一気に高ぶってきました。
なるほど。ここでくじけなければ大丈夫ってこどですね!
お~し くじけません! 頑張りますっ
>>一つひとつ苦手を潰していって、目指せYouTube!!
ありがとうございますっ!!
>oyadiさん
始めまして。
・・・いや さっきコメント返したから2回目でしたw
初コメントなのにいきなり消しちゃってすみませんでした。
私も30半ばで若いとは言えませんがCanonRock必死こいて毎日練習しております。
はじめは「おっさんなのにロックすんなや」とか白い目で見られると思ってたのですが、回りにはpunchさんJUNさんなど私よりずっと年上の人がいらっしゃるので安心しました( ̄▽ ̄)
で oyadiさんの大変ありがたいコメント有難うございます。
さっそくGFX-8EDを使ってコメントの設定見ながら音作ってみました。
PUの問題なのか演奏の問題なのかfuntwoがアンプに通してるのかわかりませんが少し違った印象を受けました。(個人的にですが)
音源あげときましたので参考などを聞かせてもらえれば嬉しいです。
(演奏がヘタとか言うのは無しでw)
PVY DRVでも一応やったのですが高音がきつかったので少し改良が必要だとおもったので今回の音源にはUPしませんでした。
でも PVとMS のどちらかということに絞られました。
本当に 本当に 参考になりました。
私の30日分のエフェクター設定してる時間を短縮できたといっても過言じゃありません。
それと、 これからもちょくちょく覗きにきてくださいね~
ありがとうございました。
何度誤っても足りません。申し訳ありません。
昨日のコメントにoyadiさんから大変貴重な情報を頂きました。
そうですっ! 私が捜し求めていたfuntwoのGFX-8設定です。
限りなくfuntwoの音に近づけるるようにGFX-8を購入したわけですが入ってるパッチはエグイというか派手というか使えなさそうなものばかりで設定もG7.1utと比べると扱いにくいし作ったパッチ消してしまったし嫌になり吊戸棚の中に収納してしまってた所でしたが、昨日のoyadiさんのコメントを見て速攻で取り出しMIDIケーブルを使って全く同じ設定にしてみました。
その内容とは以下の通りです。
------------------------------------------------------------
Drive: MS DRV
GAIN: 14, PRE GAIN: 6, TONE: 7, LEVEL: 25
MOD: DELAY
TIME*100: 3, TIME*1: 7, FEEDBACK: 9, DLYMIX: 6
DLY/REV: REV HALL
TIME: 10, PRE DLY: 40, TONE: 8, HALL MIX: 15
EQ sets:
PRESENCE: 3, TREBLE: 4, MIDDLE: 7, BASS: 5
EQ LEVEL: 26, TRBL FRQ: 6.3 and MID FRQ: 1.6 and BASS FRQ: 63
-------------------------------------------------------------
私英語読めませんがおそらくfuntwoファーストトライってのありますよね? あのときの設定だと思ってます。
それと設定にない物が一つありました。
最後の【BASS FRQ: 63】ですが、この数字に一番近い60hzと630hz(数値的には全然違いますがどっちかでしょう たぶんw)両方を試しました。
ファーストトライ用の設定なので(勝手に決めてる)演奏も見よう見まねで真似してみました。(あまり変わらないけど・・・)
音源は1番のBメロまでです。
サビ前の大スウィープは思い切り弦を弾かないと(ハジカないと)音がなってくれないので少し遅れてしまい、サビのスタートに乗り遅れてしまいますw なのでパス
GFX-8ED画像(60hz)
この設定での音源設定その1
GFX-8ED画像(630hz)
この設定での音源設定その2
う~ん・・・ これはPUの問題でしょうか。。
太さが足りませんね。と知った風に言ってみるw
ここから改良を加えてやってみればかなり近いものになると思ってます。
こうなったらPUもfuntwoのと同じのじゃーー! と行きたいところですが配列も違うので止めときます
あ いや 配列は同じなのですけど付いてる位置が違うのでっ
-----------------------------------------------------------
昨日オルタネイトとビブラートの集中練習したわけですが何となくコツがわかってきたような感じがしました。
今はド下手糞ですがすぐになれると思います(たぶん)
------------------------------------------------------------
【昨日のコメントの返信】
皆様大変申し訳ありませんでした。
幸いもう一つのPCでコメント見てたのでそれを見ながらコメント返信する事が出来ます。
>punchさん
私も横にビブラートしか知りませんでした(CanonRockを始めるまで)
>>ビブラート、動画等を見て練習しているうちには
できるようになりますよ。できればユックリ
わかりました。毎日かかさず練習します。頑張って早くマスターしたいです。
目指せ高速ビブラートっ!
>JUNさん
>>何でもそうですが、ある程度のレベルまでいくと、
「目に見えて進歩した」ってふうにはなりませんからね。
仰るとおり、そうなった時に一番大事なのは基礎だと思います。
まだまだ適当にやってても伸びると思ってたんですけど全然ダメです。
初めて3ヶ月と今ではさほど変わらないというのはやはり練習内容 つまり基礎が出来てなかったって事なんでしょうね。。
もう少し上手くなりたいので基礎からやってみますっ!
頑張ります。 ありがとうございます。
>Insomniaさん
>>成長の度合いがゆるくなってくると
数ヶ月くらい演奏レベルが変わらなくて
徐々に飽きてしまうことがあります。
ここで負けずに続けるのが上達への道なんですよね。
確かに一時飽きてきた時ありました。
もうこれで良いだろう。。もうUPしよう。。などと思った時ありました。
でも今になって上達したい気持ちが一気に高ぶってきました。
なるほど。ここでくじけなければ大丈夫ってこどですね!
お~し くじけません! 頑張りますっ
>>一つひとつ苦手を潰していって、目指せYouTube!!
ありがとうございますっ!!
>oyadiさん
始めまして。
・・・いや さっきコメント返したから2回目でしたw
初コメントなのにいきなり消しちゃってすみませんでした。
私も30半ばで若いとは言えませんがCanonRock必死こいて毎日練習しております。
はじめは「おっさんなのにロックすんなや」とか白い目で見られると思ってたのですが、回りにはpunchさんJUNさんなど私よりずっと年上の人がいらっしゃるので安心しました( ̄▽ ̄)
で oyadiさんの大変ありがたいコメント有難うございます。
さっそくGFX-8EDを使ってコメントの設定見ながら音作ってみました。
PUの問題なのか演奏の問題なのかfuntwoがアンプに通してるのかわかりませんが少し違った印象を受けました。(個人的にですが)
音源あげときましたので参考などを聞かせてもらえれば嬉しいです。
(演奏がヘタとか言うのは無しでw)
PVY DRVでも一応やったのですが高音がきつかったので少し改良が必要だとおもったので今回の音源にはUPしませんでした。
でも PVとMS のどちらかということに絞られました。
本当に 本当に 参考になりました。
私の30日分のエフェクター設定してる時間を短縮できたといっても過言じゃありません。
それと、 これからもちょくちょく覗きにきてくださいね~
ありがとうございました。
何と言ったらいいのか・・・・
非常に言いにくいのですが・・・・
最近コメントくれた人に大変申し訳ないのですが・・・
コメント消してしまったぁあああー
本当どうしようもないバカです 申し訳ありません
記事書こうとした時 フとTOPの記事が目に入りました。
英語ばかりのコメントのURLをクリックするとその人もスパム?にひっかかるんじゃないかと突然思い(今更ですが)
こういうことはもっと早くやってるべきだったんですね。
気づきませんでした。
私昔からウイルスやスパイウェアなど全然気にしなかったというのは言い訳ですが、 てか それはどうでも良いのですが
こういう人のことまで気づかないとはブロガー失格ですね。
深く反省しております。
で
そんな事を思いつつ英語コメント消そうと思い一つ消しました。
下の方見ると全て選択ボタンあるじゃないかっ!
こりゃ楽だと思い 全て選択「ポチッ」 削除「ポチッ」
TOPのコメントが減ってないぞ? と思った瞬間
Nooooooooooooooo!
しばらくの間目が点になってました。
放心状態というのはこういう状態の事なんだと知りました。
幸いにも昨日の記事はもう一台のパソコンでoyadiさんがfuntwoのGFX-8設定を教えてくれたのを参考にして設定してる最中だったので昨日のコメント返信は出来ます。 不幸中の幸いでした
本当に申し訳ありませんでした
後で(数十分後)記事と昨日のコメント返信をしたいと思います。
非常に言いにくいのですが・・・・
最近コメントくれた人に大変申し訳ないのですが・・・
コメント消してしまったぁあああー
本当どうしようもないバカです 申し訳ありません
記事書こうとした時 フとTOPの記事が目に入りました。
英語ばかりのコメントのURLをクリックするとその人もスパム?にひっかかるんじゃないかと突然思い(今更ですが)
こういうことはもっと早くやってるべきだったんですね。
気づきませんでした。
私昔からウイルスやスパイウェアなど全然気にしなかったというのは言い訳ですが、 てか それはどうでも良いのですが
こういう人のことまで気づかないとはブロガー失格ですね。
深く反省しております。
で
そんな事を思いつつ英語コメント消そうと思い一つ消しました。
下の方見ると全て選択ボタンあるじゃないかっ!
こりゃ楽だと思い 全て選択「ポチッ」 削除「ポチッ」
TOPのコメントが減ってないぞ? と思った瞬間
Nooooooooooooooo!
しばらくの間目が点になってました。
放心状態というのはこういう状態の事なんだと知りました。
幸いにも昨日の記事はもう一台のパソコンでoyadiさんがfuntwoのGFX-8設定を教えてくれたのを参考にして設定してる最中だったので昨日のコメント返信は出来ます。 不幸中の幸いでした
本当に申し訳ありませんでした
後で(数十分後)記事と昨日のコメント返信をしたいと思います。
今日二回目の記事ですが。
今回のはギターネタなので別にしました。
以前の記事にも書きましたが半年以上あまり進歩が見られません。
よって、基礎的な物やコツみたいなものを追求していかないと進歩がないかな?なんて思っています。
それ以前に弾けないフレーズも沢山ありますが(主に高速オルタネイトですが)それ以外はPHやビブラートといったものを使わなければミスやテンポズレなどはあまり目立ちません。
が PHやビブラートを入れると極端にミスやテンポズレが出てしまいます。
ミスが出やすいとかは当たり前かもしれませんが、私の場合普通の人よりミス率アップ度が高いように思います。
なぜそう思うのか。
それは基礎がまるきり出来てないからだと思ってます。
特にビブラート。。
まず第一にビブラートの基礎が全然出来てませんのでそこら辺からまず直していきます。
これが結構きつい (´Д`)
中指はコツわかってきたんですが人差し指が難しいです
でも練習あるのみなので無理にでも直していきます。
高速オルタネイトについては本当ボチボチやらなければ無理なので夏までには出来るようにしたいです。
それと先ほどリフの練習してる時に今までの最高リフがたまたま出たのでアップします。
リフの最高音源
うん。。 こうやって少しずつ進歩していくのだ「さんぼ」よ。
そして一通り満足出来た時にビブラートと高速オルタネイトが出来てるようになればそのままYouTubeにアップじゃーー!
今回のはギターネタなので別にしました。
以前の記事にも書きましたが半年以上あまり進歩が見られません。
よって、基礎的な物やコツみたいなものを追求していかないと進歩がないかな?なんて思っています。
それ以前に弾けないフレーズも沢山ありますが(主に高速オルタネイトですが)それ以外はPHやビブラートといったものを使わなければミスやテンポズレなどはあまり目立ちません。
が PHやビブラートを入れると極端にミスやテンポズレが出てしまいます。
ミスが出やすいとかは当たり前かもしれませんが、私の場合普通の人よりミス率アップ度が高いように思います。
なぜそう思うのか。
それは基礎がまるきり出来てないからだと思ってます。
特にビブラート。。
まず第一にビブラートの基礎が全然出来てませんのでそこら辺からまず直していきます。
これが結構きつい (´Д`)
中指はコツわかってきたんですが人差し指が難しいです
でも練習あるのみなので無理にでも直していきます。
高速オルタネイトについては本当ボチボチやらなければ無理なので夏までには出来るようにしたいです。
それと先ほどリフの練習してる時に今までの最高リフがたまたま出たのでアップします。
リフの最高音源
うん。。 こうやって少しずつ進歩していくのだ「さんぼ」よ。
そして一通り満足出来た時にビブラートと高速オルタネイトが出来てるようになればそのままYouTubeにアップじゃーー!
もっているもの
■Edwards E-CY-165CTMBKAQ
■Fender Japan AST-80M/DH
■Grass Roots G-HR-40LTD
■LINE6 PODx3LIVE
■ZOOM G7.1ut
■ZOOM GFX-8
■KORG G3
■BOSS EV-5
■Fender Japan AST-80M/DH
■Grass Roots G-HR-40LTD
■LINE6 PODx3LIVE
■ZOOM G7.1ut
■ZOOM GFX-8
■KORG G3
■BOSS EV-5
カテゴリー
最新コメント
- スラン君
⇒backlinks(05/15) - 105小節~114小節
⇒Hello(02/12) - 日記というより年記
⇒無題(01/22) - 105小節~114小節
⇒christian louboutin 2012(09/12) - ためし録
⇒シュランツさん(04/16) - ためし録
⇒無題(02/23) - 少し余裕が出てきた・・かな
⇒シュランツさん(02/02) - 少し余裕が出てきた・・かな
⇒無題(01/23) - 少し余裕が出てきた・・かな
⇒oyazzy3さん(01/20) - 少し余裕が出てきた・・かな
⇒無題(01/19) - 約半年ぶりの更新
⇒無題(12/26) - 約半年ぶりの更新
⇒無題(12/19) - 約半年ぶりの更新
⇒無題(12/19) - 約半年ぶりの更新
⇒無題(12/19) - 今年3度目の更新w
⇒どら君(05/30) - 今年3度目の更新w
⇒無題(05/03) - 今年3度目の更新w
⇒oyazzy3さん(03/12) - 今年3度目の更新w
⇒無題(03/12) - 数年前・・・・
⇒ドラ君(02/26) - 数年前・・・・
⇒無題(02/25) - 数年前・・・・
⇒oyazzy3さん(02/23) - 数年前・・・・
⇒punchさん(02/23) - 数年前・・・・
⇒無題(02/20) - 数年前・・・・
⇒無題(02/20) - あけましておめでとうございます
⇒ドラ君(02/20)
リンク
リンク
値段
忍者ポイント広告
管理画面
http://sanbo.blog.shinobi.jp/hoge/list.html
フリーエリア