忍者ブログ
日々の出来事を書く。エレキギターも弾く。たまに音源か動画を載せる予定。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

残業して
晩御飯食べて
風呂入って
ギターを少し弾いてこの時間 (´Д`)ツカレタ
パソコンの写真どころじゃなかったです(ハァハァ

いや それはそうと
GFX-8ですが、到着日時を聞きたかったので直接電話してみたんですね

>私 ○○ですが注文したGFX-8いつ頃届きますか?
>店 え~と・・すいません・・・この商品は・・・と申し訳ないのですが・・・終了になっておりまして・・
>私 ・・・・・・
>私 在庫がないんですね?取り寄せもできないんですか?
>店 申し訳ないのですが・・はい 
>私 ブチッ (電話を切る音)


( ̄д ̄)





手にするはずの物が手に入らない・・・


・・・・・

許せん!!

意地でも見つけてやろうと仕事の時間に探しまくってました
・・・で残業するハメに(結局見つからなかったんですけどね OTL


大体 売り切れとか生産終了とか終了とか書いとけって感じですよね・・・ ぬか喜びってのはこの事ですね

・・あ~腹立つ

今からGFX-8新品を求めて楽器屋回りの旅行って参りますw


PR
以前から気にはなってたんですが、パソコンがホコリですごい事になってて掃除したかったのですが面倒くさくて放置してましたが
今日やっと掃除しました 
2時間くらいかかりましたよw 

今のパソコン部屋とギター部屋は同じなのは当たり前としても
この部屋で洗濯物干すのはヤメレ (´Д`)
パソコンについてる部品全てはずして一つ一つ掃除機で吸い、届かないところは綿棒で・・と
ずっと掃除やってると意地になって、ビデオカードや電源のファンまでばらして拭き吹き・・・っと 
今組み立ててようやくパソコンできる状態になりましたw
忘れなかったら明日にでもピカピカになったパソコンの写真をアップします
自作パソ
これが以前の状態



それで、昨日の記事にも書きましたが GFX-8買います
もち新品で( ̄▽ ̄)
本体 25095円

それに代引き手数料・送料 は無料

( ̄▽ ̄) 

早くこないかな~






昨日ベルクさんの音を聞いてその設定を真似したくなって作ってたのですがなかなか上手くいかない・・・
似てても録音すると似てない (´Д`)
1時間くらい頑張って諦めましたww (諦めるのはやっ




エフェクターの設定がどうも気に入らなくなってきた今日この頃です

PS3が売れたらGFX-8買う予定でしたが、売れなくても買うことにしました
それで、中古(オークションなど)を探してたんですが結構高いんですよ・・・・
定価は30000円くらいですけど25000円くらいで売ってます
中古なら13000円~18000円位
しかもちゃんと動作する保証は何処にもない
何年も前に発売されてもう生産されてないような旧エフェクターが何故・・・(´o`)

よ~く考えてみたんですが、今までCanonRockを練習した時間
時給にするとえらい金額になってますね!

・・・

冗談は置いといて
今までこれだけの時間を費やして1万や2万ケチるのはどうかと思い始めてきました。



何でGFX-8にこだわるかって?

それはfuntwoの音に似せたいからです!

funtwoの音 funtwoのアレンジ funtwoのビブラート 
全てを真似たい!
その為今まで頑張ってこれたのです!!
1万や3万が何だーーー 新品買ってやるーーーー!!

・・・・・・

青春だーー!


ナルトに出てくるガイ先生みたいになってしまいました( ̄▽ ̄)b

ん? 知らないかなwww  (知るわけねーだろ


実はですね
今マイホーム建ててる最中です
今日は嫁と相談する事があるので簡単に更新しときます
(いつも簡単ですけど・・・


久しぶりにヘッドフォン無しのアンプ大音量で弾きたーーーい!
てかアンプ買ったのに一度しか鳴らしてないという・・・
アンプ君かわいそう・・
てか家に置いてない状態ですからねw
待っていろアンプ君! 今月中にはいくぜっ!

・・・・

ネタがないのでしょうもない記事になってしまいましたw
今まで欲しい物しかオークションなんて見なかったんですが、いろいろ見てみると全て安いですね~ 全く驚きましたよ
しかも欲しかったギター定価10万円近くするギターが5万円位で売ってました (一瞬入札しそうになりましたよw)
その欲しいギターというのは フェンダーのAST-FRってやつなんですけど
今のギターと見た目も同じなんですが、このギターはフロイドローズです

そう・・・ フロイドローズに憧れてるんですよね・・・・



それにしても最近寒いですよね (冬だから当たり前だけど)
冬だから汗はかかない・・・が指はかく!
指に汗が出ないスプレーなんて売ってないだろーなー・・・




CubaseLEが少し使えるようになってかなり上機嫌のさんぼです
それと同時になにやら今日は調子がいい
よってFuntwoセッション音源
注)音量かなりデカイと思うので気をつけてくださいw


先ほどまであまり思わなかったんですが、今聞いてみると少し音量小さいですね・・・  
遂に一台のパソコン&USB接続&BGMとギター同時録音に成功しました
しかも、今まで手を出さなかったCubase LEによる録音です

これもすべてgloryさんのおかげです ( ̄▽ ̄)ノ アリガトウ

CubaseLE音源

少しギターの音小さい気がしますね

次回はギター音もう少し上げて録音します


以前思ったのですが自分のとった音源を聴いてみるとヘッドフォンで聴くのとスピーカーで聴くのとでは感じが違うのはわかってたのですが
ヘッドフォンで聴くとBGMとギター音がちょうど良くても、スピーカーで聞くとやたらBGMよりギター音のほうがでかく感じたのですが・・・

これは耳の錯覚?w


今の設定の段階ではパソコンの音全てG7.1utを通らないと音がならないのでスピーカーからの音を聴いてませんが(G7.1utはヘッドフォン)スピーカーから聴くとちょうどいい具合なのかな、、、なんて思ってたりします。
じゃあヘッドフォンのプラグ抜いてスピーカーのプラグ挿せや ってツッコミはなしということでww
昨日gloryさんにUSB接続でcubaseLEソフトを使ってBGMとギター音同時録音のやり方を教えてもらい

な なんと

成功することが出来ました!

嬉しい限りです ありがとう! gloryさん ( ̄▽ ̄)

・・・で
昨日自分であれやこれやで必死こいて録音したBGM付き音源が一つあります、 これをゴミ箱にいきなり捨てるのも微妙にもったいなく思い 2台のパソコンをつかって録音した音源をアップします(ヘタクソですがw)
これです

歪みが減ったというかクリーンになったというか
以前のギターから今のギターに変えたときの印象を受けました

で音質ですが・・・ かわってない?w
圧縮してるからさほどかわらないのかな~
でもクリーンなイメージがあります(自分だけ?w)
前奏で少し遅れたのは画面変更に時間がかかったためです
やはりこの方法だと落ち着かないww

明日からさっそくgloryさん流の録音方法で行きます( ̄▽ ̄)
昨日に続きUSB接続でのBGMとギター音同時録音チャレンジしてますが
なかなか出来ません (´Д`)

で 諦めかけたその時
試しに2台のパソコンを使ってチャレンジしてみました。

接続方法は

AパソコンでBGMを流し ヘッドフォン端子からG7.1utのAUX INへ
そしてG7.1utのUSBから Bパソコンへ
BパソコンでSound EngineでUSB Audio CODECに変えて録音
BパソコンからのスピーカーからAパソコンの再生音が聞こえないので
G7.1utのPhonesからヘッドフォンでBGMを聞きながら演奏

用はAパソコンはCDプレーヤーでも何でもいいんですが今そんなものは家にないので仕方なくパソコンを使ってますw

しかもこの2台のパソコンでモニター一つ (´Д`)
CPU切り替え機を使ってるのでギター弾き始めるまでかなりあせってますw

一応成功したのですが録音レベルが低いような気が・・・
しかし音はかなりいいですb

出来たら明日にでも音源アップしたいと思います

なんとか一台のパソコンで何とかしないとめんどくさいww
今日はギター練習やめてもう少し頑張ってみます(´o`)
明日から仕事や~ (´Д`)

仕事開始日が祝日とはいきなり嫌気が・・(´Д`)



今使ってるエフェクター(G7.1ut)のUSB経由での接続の仕方と言うか録音の仕方というか 結局 Cubase LEの使い方がわからないだけなんですがねww

で今までエフェクターのヘッドフォン~パソコンのマイクに接続して
それでSoundEngineというソフトで録音してたわけですが
今日何気にUSB接続で音源聞いてみたところ
・・・・
なにこれ?音ええやん

買った時にかなり悩んだあげくできなかったのでそれから今までずっとライン接続? でやってたんですが この音の差わかった以上USBで行くしかない ヾ(`Д´)
てことで開始!!

・・・・・

・・・・

・・・

・・
それから3時間

やっぱり出来ないぉ (みにちゅあさんのマネw
こういう機材はかなり苦手でいつも苦労します (´Д`)
説明書みても書いてる意味わからん
ま・・・まぁいつものごとくいじくり回してみます

次の音源は綺麗な音と思っていてください!!

あ 言っときますけど綺麗な音であって綺麗な音源じゃありませんww
昨日間奏について書きましたが
どこが変わったかというと・・・
まぁショボイことなんですがねww

書いてもわかりにくいので動画で ^^;

0.7倍速間奏

動画撮り直すのめんどくさいのでミスってますが許してくださいw
それに一回目ボリューム上げるの忘れててギターの音なってませんが気にしないでアップ~w

それと非常に見えにくいですがピックアップを固定するビスを金色に変えましたw
それと、ボリュームを銀色 トーン×2を金色に変えました

ん? 何故全部金じゃないかって?

それは 銀が1個 金が2個しか店屋に売ってなかったからです OTL

まぁいいや ってなかんじで つけちゃってます(笑



あー そうだ どこを変更したかと言うとスウィープの時人差し指で一弦と二弦を同時に押さえる時ありますよね? 
今までは右手のミュートで雑音を消すやり方だったんですが、これからは一つ一つ浮かすことにしました
人差し指がひょこひょこやってるのがわかると思います。

・・・というかこれが当たり前のやり方なのかもしれませんww
エレキギター初心者の癖して何も調べないで我流でやってるから上達遅いのかもしれませんねw

アドバイスなどありましたらお願いします

もっているもの
■Edwards E-CY-165CTMBKAQ
■Fender Japan AST-80M/DH
■Grass Roots G-HR-40LTD
■LINE6 PODx3LIVE
■ZOOM G7.1ut
■ZOOM GFX-8
■KORG G3
■BOSS EV-5 
最新コメント
バーコード
値段