日々の出来事を書く。エレキギターも弾く。たまに音源か動画を載せる予定。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寒い まったくもって寒い・・・
外の仕事やってる私はツライです(´Д`)
足なんて冷たすぎます
長靴履こうかと思いましたよw
そういえば以前ボリュームツマミが銀でトーンツマミ金でしたが
これがその画像
なんでこの組み合わせかというと 以前にも書きましたが
金が2個銀が1個しか売ってなかったからです
なので金のボリュームツマミをわざわざ注文しました
そして入荷の電話がかかってきたので取りにいって帰ってくるなり装着
よ・・・420円 ; ̄ロ ̄)!!
高すぎるだろ・・なんでこんなにするんだYO!
100円くらいだぞこんなもん と心の中で思いながら購入
こうなりました
・・・・・ (´Д`)
写真じゃ何にも変わっとらんじゃないか・・・
自分では気に入ってるんですけどねw
後指の件ですが順調に回復にむかっております
スライドや中指ビブラートなどをやると血が滲んできますが・・・
外の仕事やってる私はツライです(´Д`)
足なんて冷たすぎます
長靴履こうかと思いましたよw
そういえば以前ボリュームツマミが銀でトーンツマミ金でしたが
これがその画像
なんでこの組み合わせかというと 以前にも書きましたが
金が2個銀が1個しか売ってなかったからです
なので金のボリュームツマミをわざわざ注文しました
そして入荷の電話がかかってきたので取りにいって帰ってくるなり装着
よ・・・420円 ; ̄ロ ̄)!!
高すぎるだろ・・なんでこんなにするんだYO!
100円くらいだぞこんなもん と心の中で思いながら購入
こうなりました
・・・・・ (´Д`)
写真じゃ何にも変わっとらんじゃないか・・・
自分では気に入ってるんですけどねw
後指の件ですが順調に回復にむかっております
スライドや中指ビブラートなどをやると血が滲んできますが・・・
PR
この記事にコメントする
MIDIさんへ
おおっ 買ってきましたか
おめでとうございます( ̄▽ ̄)ノ
音作る分にはG7もG2も変わりは無いと思います。
(たぶんですけど)
私エフェクターのこと何もわかってないので一緒に音作り助け合って頑張りましょう!w
おめでとうございます( ̄▽ ̄)ノ
音作る分にはG7もG2も変わりは無いと思います。
(たぶんですけど)
私エフェクターのこと何もわかってないので一緒に音作り助け合って頑張りましょう!w
買って来ましたよ~♪
さんぼさん。おはようございます~。
買ってきました~G2.1u(^^)
って…G2.1uってMIDI接続ありません…。昨日のさんぼさんのコメント見ればよかった~。書き込みしてすぐ寝ちゃったので…。
でもとりあえず音出してみたんですけど、さんぼさんの音じゃない。
…
あら。確か以前にさんぼさんの設定が載っていたので真似してみよ~っと(^^)
でも、G7ほど細かい設定がありませんですわ。
難しいですね…。
買ってきました~G2.1u(^^)
って…G2.1uってMIDI接続ありません…。昨日のさんぼさんのコメント見ればよかった~。書き込みしてすぐ寝ちゃったので…。
でもとりあえず音出してみたんですけど、さんぼさんの音じゃない。
…
あら。確か以前にさんぼさんの設定が載っていたので真似してみよ~っと(^^)
でも、G7ほど細かい設定がありませんですわ。
難しいですね…。
punchさんとMIDIさんへ
>punchさん
そうなんですよ以前買った時は他の物いろいろ買ってそのまま値段なんて見なかったものでわからなかったんですが、今回はこれ一つだけかったので
嘘だろ? って思いましたよw
本当高すぎですよね~
でも金を三つ並べたかったので満足してます
たとえ1000円でも文句言いながら買ったでしょうねw
ピックガードですけど色々見て回ってるんですが白と黒しかないんですよ・・・
ピックガード自作にするかカッティングシートみたいなので作るしかないんですかね・・・
あとちょっと傷ついてきたら考えて見ます^^
>MIDIさん
こんばんは
指は思ったより早く回復しそうです
やってしまったときは やばい! ギター弾けない!
って真剣に思いましたけどねw
おっと G2.1買うんですか( ̄▽ ̄)
おそらく性能的にはG2moG7もG9も大差は無いと思います
でオススメと言いましたが一つ言っときたいことがあります(オススメした立場として)
ZOOMの簡単な説明してる所見てみたら G7とG9はMIDI接続で音設定が出来ると書いてありましたが何故かG2にはそれが書いてありませんでした
PODを使ってる人同士で設定を共有してますが
それを見てとても羨ましく思ってました。
近いうちにG7のMIDIデータをUPしようと思ってたのでG2で送受信できないとなると少し残念です
ZOOMが書いてなかったかけかもしれませんけどねw
でも「自分だけの音を作って家で演奏する」が目的なら断然G.2がオススメです
追記
私エフェクターのことはいまいちと言うより全然わかってないので信用しないほうが良いかもしれませんよw
そうなんですよ以前買った時は他の物いろいろ買ってそのまま値段なんて見なかったものでわからなかったんですが、今回はこれ一つだけかったので
嘘だろ? って思いましたよw
本当高すぎですよね~
でも金を三つ並べたかったので満足してます
たとえ1000円でも文句言いながら買ったでしょうねw
ピックガードですけど色々見て回ってるんですが白と黒しかないんですよ・・・
ピックガード自作にするかカッティングシートみたいなので作るしかないんですかね・・・
あとちょっと傷ついてきたら考えて見ます^^
>MIDIさん
こんばんは
指は思ったより早く回復しそうです
やってしまったときは やばい! ギター弾けない!
って真剣に思いましたけどねw
おっと G2.1買うんですか( ̄▽ ̄)
おそらく性能的にはG2moG7もG9も大差は無いと思います
でオススメと言いましたが一つ言っときたいことがあります(オススメした立場として)
ZOOMの簡単な説明してる所見てみたら G7とG9はMIDI接続で音設定が出来ると書いてありましたが何故かG2にはそれが書いてありませんでした
PODを使ってる人同士で設定を共有してますが
それを見てとても羨ましく思ってました。
近いうちにG7のMIDIデータをUPしようと思ってたのでG2で送受信できないとなると少し残念です
ZOOMが書いてなかったかけかもしれませんけどねw
でも「自分だけの音を作って家で演奏する」が目的なら断然G.2がオススメです
追記
私エフェクターのことはいまいちと言うより全然わかってないので信用しないほうが良いかもしれませんよw
もっているもの
■Edwards E-CY-165CTMBKAQ
■Fender Japan AST-80M/DH
■Grass Roots G-HR-40LTD
■LINE6 PODx3LIVE
■ZOOM G7.1ut
■ZOOM GFX-8
■KORG G3
■BOSS EV-5
■Fender Japan AST-80M/DH
■Grass Roots G-HR-40LTD
■LINE6 PODx3LIVE
■ZOOM G7.1ut
■ZOOM GFX-8
■KORG G3
■BOSS EV-5
カテゴリー
最新コメント
- スラン君
⇒backlinks(05/15) - 105小節~114小節
⇒Hello(02/12) - 日記というより年記
⇒無題(01/22) - 105小節~114小節
⇒christian louboutin 2012(09/12) - ためし録
⇒シュランツさん(04/16) - ためし録
⇒無題(02/23) - 少し余裕が出てきた・・かな
⇒シュランツさん(02/02) - 少し余裕が出てきた・・かな
⇒無題(01/23) - 少し余裕が出てきた・・かな
⇒oyazzy3さん(01/20) - 少し余裕が出てきた・・かな
⇒無題(01/19) - 約半年ぶりの更新
⇒無題(12/26) - 約半年ぶりの更新
⇒無題(12/19) - 約半年ぶりの更新
⇒無題(12/19) - 約半年ぶりの更新
⇒無題(12/19) - 今年3度目の更新w
⇒どら君(05/30) - 今年3度目の更新w
⇒無題(05/03) - 今年3度目の更新w
⇒oyazzy3さん(03/12) - 今年3度目の更新w
⇒無題(03/12) - 数年前・・・・
⇒ドラ君(02/26) - 数年前・・・・
⇒無題(02/25) - 数年前・・・・
⇒oyazzy3さん(02/23) - 数年前・・・・
⇒punchさん(02/23) - 数年前・・・・
⇒無題(02/20) - 数年前・・・・
⇒無題(02/20) - あけましておめでとうございます
⇒ドラ君(02/20)
リンク
リンク
値段
忍者ポイント広告
管理画面
http://sanbo.blog.shinobi.jp/hoge/list.html
フリーエリア