日々の出来事を書く。エレキギターも弾く。たまに音源か動画を載せる予定。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
MIDIインターフェースを購入してから数日悩みましたがやっと解決しました!!
出来ましたッ!
GFX-8はまだ試してませんがG.7が面白すぎてそればかりやってるのでまだ手をつけてませんがきっと出来るはずっ
エフェクターの設定&保存がすべてPC上で出来るので非常に便利です
それにもう机の上にエフェクター置かなくてもいいしw
とにかく色々できて面白いっすっ
こういう画面になります (カッコいいですよねっ!!w

使い方間違えてなければ下の音源の設定です
(画面小さくて見れないかな?)
これで見れなければ今度から少し考えてUPしますw
新居での通し初録音
忘れてると思ったらやはり忘れてました (´Д`)
ん? あ いや忘れるというよりもとっさに出てこない?て感じですかね・・・
脳ミソが悪く すぐ忘れるので1週間やってなかったら超心配ですw
最後の方めちゃくちゃで聴き苦しいですけどよければ聴いて下さいw
音源 約2.5Mb
もう少し練習して近々最高音源狙う予定ですっ
がんばりますっ!
出来ましたッ!
GFX-8はまだ試してませんがG.7が面白すぎてそればかりやってるのでまだ手をつけてませんがきっと出来るはずっ
エフェクターの設定&保存がすべてPC上で出来るので非常に便利です
それにもう机の上にエフェクター置かなくてもいいしw
とにかく色々できて面白いっすっ
こういう画面になります (カッコいいですよねっ!!w
使い方間違えてなければ下の音源の設定です
(画面小さくて見れないかな?)
これで見れなければ今度から少し考えてUPしますw
新居での通し初録音
忘れてると思ったらやはり忘れてました (´Д`)
ん? あ いや忘れるというよりもとっさに出てこない?て感じですかね・・・
脳ミソが悪く すぐ忘れるので1週間やってなかったら超心配ですw
最後の方めちゃくちゃで聴き苦しいですけどよければ聴いて下さいw
音源 約2.5Mb
もう少し練習して近々最高音源狙う予定ですっ
がんばりますっ!
PR
この記事にコメントする
エンペルさんとgloryさんへ
>エンペルさん
上手くないですからw
それにテンポ早くなるところ弾けてませんよ?
それまでは何とか誤魔化してますがまだ弾けてません
ここが弾けるようになるまではまだ数ヶ月かかりそうです(´Д`)
エフェクターですが、何としてもこのソフトで使いこなしたいです
>gloryさん
PCで操作するのは便利です・・・がまだまだ使いこなせませんw
そうですっ! コラボビデオはgloryさんと共同作業でしたね! よろしくお願いしますっ!
それとgloryさんの音源聴きましたっっ
これで動画あればもういいんじゃない?って感じですね!w
でももっと良い音源目指して頑張りますっ!
よろしくお願いしますッ!
上手くないですからw
それにテンポ早くなるところ弾けてませんよ?
それまでは何とか誤魔化してますがまだ弾けてません
ここが弾けるようになるまではまだ数ヶ月かかりそうです(´Д`)
エフェクターですが、何としてもこのソフトで使いこなしたいです
>gloryさん
PCで操作するのは便利です・・・がまだまだ使いこなせませんw
そうですっ! コラボビデオはgloryさんと共同作業でしたね! よろしくお願いしますっ!
それとgloryさんの音源聴きましたっっ
これで動画あればもういいんじゃない?って感じですね!w
でももっと良い音源目指して頑張りますっ!
よろしくお願いしますッ!
無題
G7をPCで操作・・いいですねぇ(´д`)
自分はPOD使ってるにのに未だに手で直接操作してますw
ところでcanonのコラボはさんぼさんとの共同作業ということになりそうですね(*∧ω∧)
ちょっとユニゾン音源を僕のブログにUPしておきましたので(勝手に使ってごめんなさいorz)また聴いておいてください!
自分はPOD使ってるにのに未だに手で直接操作してますw
ところでcanonのコラボはさんぼさんとの共同作業ということになりそうですね(*∧ω∧)
ちょっとユニゾン音源を僕のブログにUPしておきましたので(勝手に使ってごめんなさいorz)また聴いておいてください!
気づいた
さんぼさんの音源がいつも上手だからうまいうまいとコメントしてきましたが、さんぼさんからみるといつもの音源なんですよね
なので、この音源が普通だと思ってコメントするようにしますね(`・ω・´)
えーと、上手いです(笑)
というのは、連続スウィープ前のクロマティックのことです
「私もいまだかつて一度も成功した事がありません」というコメントをもらったんですが、今回のは・・・成功ですよね?w
僕には文句の付けようがないですbb
それと、G7がPODみたいになっちゃってますねw
僕も最初はパソコンで音作りができて「すげぇぇぇ!」って叫んでましたが、今はPODのノブを触って音作りをしています^^;
まだ、使いこなしが足りないみたいでw
なので、この音源が普通だと思ってコメントするようにしますね(`・ω・´)
えーと、上手いです(笑)
というのは、連続スウィープ前のクロマティックのことです
「私もいまだかつて一度も成功した事がありません」というコメントをもらったんですが、今回のは・・・成功ですよね?w
僕には文句の付けようがないですbb
それと、G7がPODみたいになっちゃってますねw
僕も最初はパソコンで音作りができて「すげぇぇぇ!」って叫んでましたが、今はPODのノブを触って音作りをしています^^;
まだ、使いこなしが足りないみたいでw
pounchさんとJUNさんへ
>punchさん
はぃ良かったです( ̄▽ ̄)
せっかく買ったのに使えないかと思いましたよw
やはりメンドクサくても説明書見なければ何事も解決しないことがよくわかりましたw
>JUNさん
そうなんですよ 失礼しましたw
自分も見てて 何で黒いんだぁ? っておもってクリックしても何も起こらない・・・・
単に私のミスでしたw
PODはもう少し安ければ購入も考えたんですが高すぎですw
私の場合人より短い間隔で忘れるようなので少しこまってますw
なんですと! 私3連スウィープでしたかっ!
ちょっくら見に行ってきますっ
んでもって頑張ります
ありがとうございました
はぃ良かったです( ̄▽ ̄)
せっかく買ったのに使えないかと思いましたよw
やはりメンドクサくても説明書見なければ何事も解決しないことがよくわかりましたw
>JUNさん
そうなんですよ 失礼しましたw
自分も見てて 何で黒いんだぁ? っておもってクリックしても何も起こらない・・・・
単に私のミスでしたw
PODはもう少し安ければ購入も考えたんですが高すぎですw
私の場合人より短い間隔で忘れるようなので少しこまってますw
なんですと! 私3連スウィープでしたかっ!
ちょっくら見に行ってきますっ
んでもって頑張ります
ありがとうございました
もっているもの
■Edwards E-CY-165CTMBKAQ
■Fender Japan AST-80M/DH
■Grass Roots G-HR-40LTD
■LINE6 PODx3LIVE
■ZOOM G7.1ut
■ZOOM GFX-8
■KORG G3
■BOSS EV-5
■Fender Japan AST-80M/DH
■Grass Roots G-HR-40LTD
■LINE6 PODx3LIVE
■ZOOM G7.1ut
■ZOOM GFX-8
■KORG G3
■BOSS EV-5
カテゴリー
最新コメント
- スラン君
⇒backlinks(05/15) - 105小節~114小節
⇒Hello(02/12) - 日記というより年記
⇒無題(01/22) - 105小節~114小節
⇒christian louboutin 2012(09/12) - ためし録
⇒シュランツさん(04/16) - ためし録
⇒無題(02/23) - 少し余裕が出てきた・・かな
⇒シュランツさん(02/02) - 少し余裕が出てきた・・かな
⇒無題(01/23) - 少し余裕が出てきた・・かな
⇒oyazzy3さん(01/20) - 少し余裕が出てきた・・かな
⇒無題(01/19) - 約半年ぶりの更新
⇒無題(12/26) - 約半年ぶりの更新
⇒無題(12/19) - 約半年ぶりの更新
⇒無題(12/19) - 約半年ぶりの更新
⇒無題(12/19) - 今年3度目の更新w
⇒どら君(05/30) - 今年3度目の更新w
⇒無題(05/03) - 今年3度目の更新w
⇒oyazzy3さん(03/12) - 今年3度目の更新w
⇒無題(03/12) - 数年前・・・・
⇒ドラ君(02/26) - 数年前・・・・
⇒無題(02/25) - 数年前・・・・
⇒oyazzy3さん(02/23) - 数年前・・・・
⇒punchさん(02/23) - 数年前・・・・
⇒無題(02/20) - 数年前・・・・
⇒無題(02/20) - あけましておめでとうございます
⇒ドラ君(02/20)
リンク
リンク
値段
忍者ポイント広告
管理画面
http://sanbo.blog.shinobi.jp/hoge/list.html
フリーエリア