日々の出来事を書く。エレキギターも弾く。たまに音源か動画を載せる予定。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はじめに
Funtwoアレンジのブログなのであたりまえですが
JerryCスウィープとは全く違うのであしからずw
これははっきりいって将棋で言う手の内を明かすようで・・・
ってかなりもったいつけてますがww
小スウィープTAB公開
上級者の人だと関係ないでしょうが
初心者の人などは参考になると思います。
105-114(txt)小スウィープ
これは左手よりも右手さえこの動きなら弾けます(たぶんですが
ゆっくり弾いてマスターしましょう( ̄▽ ̄)
Funtwoアレンジのブログなのであたりまえですが
JerryCスウィープとは全く違うのであしからずw
これははっきりいって将棋で言う手の内を明かすようで・・・
ってかなりもったいつけてますがww
小スウィープTAB公開
上級者の人だと関係ないでしょうが
初心者の人などは参考になると思います。
105-114(txt)小スウィープ
これは左手よりも右手さえこの動きなら弾けます(たぶんですが
ゆっくり弾いてマスターしましょう( ̄▽ ̄)
PR
今までの音は結構気に入ってたんですが
もう一つ何かが足りない感じはしてました。
多分低音だと思うのですが、ただ太い低音じゃなしに図太い低音とでもいうのかな? それが出ないのはピックアップの問題?
もしそうなら諦めなければなりませんな・・(´Д`)
それと高音は歪みが足りない感じがしましたが、あまり上げすぎると自分で聞いてて感じ悪い。
そこで実験① DELAYをあまりかけないかわりにGAINを上げる
TREBLE・MIDDLEをあげるかわりにTONEを下げる
をやってみました。
間違えまくってますが音の話なのでどうでもいいですw
これは少し歪ませすぎですね( ̄д ̄)
でも少し近づいてきたような気がします。
もう一つ何かが足りない感じはしてました。
多分低音だと思うのですが、ただ太い低音じゃなしに図太い低音とでもいうのかな? それが出ないのはピックアップの問題?
もしそうなら諦めなければなりませんな・・(´Д`)
それと高音は歪みが足りない感じがしましたが、あまり上げすぎると自分で聞いてて感じ悪い。
そこで実験① DELAYをあまりかけないかわりにGAINを上げる
TREBLE・MIDDLEをあげるかわりにTONEを下げる
をやってみました。
間違えまくってますが音の話なのでどうでもいいですw
これは少し歪ませすぎですね( ̄д ̄)
でも少し近づいてきたような気がします。
現在2回目リフの手前まで更新しときます。
更新といっても下に増やしてるだけですがw
全部終わった後に上の方は消します
では編集頑張ってきます!w ( ̄▽ ̄:
【追記】
この NEW TAB はしょーもない txtTABですが
今までCanonRockをひたすらやってきた自分そのものです
更新といっても下に増やしてるだけですがw
全部終わった後に上の方は消します
では編集頑張ってきます!w ( ̄▽ ̄:
【追記】
この NEW TAB はしょーもない txtTABですが
今までCanonRockをひたすらやってきた自分そのものです
最近進歩がない; ̄ロ ̄)!!
今週は別として毎日 リフ スウィープ オルタネイト の三つは地道な練習やってるんですけど進歩が見られません (´Д`)デキルノカヨ
1.リフ (とにかくまだまだ)
2.スウィープ (分離してない)
3.オルタネイト(全然なってない)
・・・・・・・
それにエフェクターの音が少し気に入らなかったので
いじってたら元に戻らない ; ̄ロ ̄)!!
今までの音に歪みが取れた感じです・・しょぼ・・
なんて進歩がないのだろう・・・・(´Д`)
爪が伸びたので爪きり爪きり
・・・・・
切りすぎたーーー!!
なんという失態・・・
爪を切りすぎるとチョーキングやビブラートが上手くいかないんです
まだ音源アップまで程遠い (´Д`)
今日は調子にのって0.9倍速で練習やってみます
明日は等倍だーヾ(`Д´)
自分の場合等倍速で弾けないところを集中的に同じスピードでやっても逆効果になることが多いのでスローテンポで弾けるようになってから等倍速
それでも弾けてなかったら また0.8倍速や0.7倍速に落としての繰り返し練習をやってます。
とりあえずかなり地道ですが自分的にはこっちの方が伸びが速いような気がします。
早弾きの時 そのスピードに合わせようと必死な時ピッキングのアップダウンはさほど気になりません(左手が必死なため)
私は早弾きの時アップやダウンがイメージ通りに行かない時は全然弾けてない事に気づきました
だからスローテンポで確実にピッキングの癖をつけようという方法をとっております。
※自己流練習方法なので参考にしないでくださいねw
追記
全部にするとすごく音が悪くなるので半分だけ0.8倍速UP
0.8倍速でもまだミスってる・・・それにタイミングあってない・・
どんまーーーい 自分 (´Д`)
遅いと言う先入観でスローをイメージするとこういう結果に(´Д`)
それで少し遅れると0.8倍速以上で弾いてしまい結局タイミングが合ってない状態になります。
0.8倍速のCanonRockを完璧に弾く を課題にしよう・・0.9倍速はまだ早いような気がしてきた・・・ (´Д`)
・・・・・
切りすぎたーーー!!
なんという失態・・・
爪を切りすぎるとチョーキングやビブラートが上手くいかないんです
まだ音源アップまで程遠い (´Д`)
今日は調子にのって0.9倍速で練習やってみます
明日は等倍だーヾ(`Д´)
自分の場合等倍速で弾けないところを集中的に同じスピードでやっても逆効果になることが多いのでスローテンポで弾けるようになってから等倍速
それでも弾けてなかったら また0.8倍速や0.7倍速に落としての繰り返し練習をやってます。
とりあえずかなり地道ですが自分的にはこっちの方が伸びが速いような気がします。
早弾きの時 そのスピードに合わせようと必死な時ピッキングのアップダウンはさほど気になりません(左手が必死なため)
私は早弾きの時アップやダウンがイメージ通りに行かない時は全然弾けてない事に気づきました
だからスローテンポで確実にピッキングの癖をつけようという方法をとっております。
※自己流練習方法なので参考にしないでくださいねw
追記
全部にするとすごく音が悪くなるので半分だけ0.8倍速UP
0.8倍速でもまだミスってる・・・それにタイミングあってない・・
どんまーーーい 自分 (´Д`)
遅いと言う先入観でスローをイメージするとこういう結果に(´Д`)
それで少し遅れると0.8倍速以上で弾いてしまい結局タイミングが合ってない状態になります。
0.8倍速のCanonRockを完璧に弾く を課題にしよう・・0.9倍速はまだ早いような気がしてきた・・・ (´Д`)
明日子供休みなので少し練習できました( ̄▽ ̄)
しかーし!
全然弾けない; ̄ロ ̄)!!
仕方ないので0.8倍速通しを連続1時間やって終わり
TAB忘れてなかった・・・セーフw
今TABの変更をやってる最中です(少し変更したところもあるので)
17-24小節(txt)←こんな感じで出してくつもりです。 上が指の押さえる番号 1=人 2=中 3=薬 4=小指
親指は基本的に使いません
で 下が u=アップ d=ダウンピッキングです
リフや早弾きの時は自分の思ってる通りにピッキング出来ないと崩れるため(こんなことで崩れるようではまだまだ甘ちゃん・・・)
とりあえず 全部集まってから一度に変えます
チョコチョコ変えてたらワケわからなくなるものでww
しかーし!
全然弾けない; ̄ロ ̄)!!
仕方ないので0.8倍速通しを連続1時間やって終わり
TAB忘れてなかった・・・セーフw
今TABの変更をやってる最中です(少し変更したところもあるので)
17-24小節(txt)←こんな感じで出してくつもりです。 上が指の押さえる番号 1=人 2=中 3=薬 4=小指
親指は基本的に使いません
で 下が u=アップ d=ダウンピッキングです
リフや早弾きの時は自分の思ってる通りにピッキング出来ないと崩れるため(こんなことで崩れるようではまだまだ甘ちゃん・・・)
とりあえず 全部集まってから一度に変えます
チョコチョコ変えてたらワケわからなくなるものでww
一昨日音源アップしてますが弾いてません・・・
昨日も一度も弾いてません・・・・・
昨日なんてパソコンの電源すらつけることが出来ませんでした
今日もほとんど弾いてません・・
や・・やばい 忘れてしまう!
てことでgloryさんの最新音源とセッションして今日の練習終了
仕事忙しすぎます(´Д`)
帰ってきてご飯食べて風呂入って時計見たら9時過ぎてる・・・
何故練習出来ないかというと、子供の寝部屋が私の部屋の隣になったからです! 壁で区切ってるならまだしも
区切られてない ; ̄ロ ̄)!!
今日は余った時間で
ちょっと弾き方変えたところもあるのでtxtTABでも修正してきます。
見てくれてる人もいるみたいなのでw
昨日も一度も弾いてません・・・・・
昨日なんてパソコンの電源すらつけることが出来ませんでした
今日もほとんど弾いてません・・
や・・やばい 忘れてしまう!
てことでgloryさんの最新音源とセッションして今日の練習終了
仕事忙しすぎます(´Д`)
帰ってきてご飯食べて風呂入って時計見たら9時過ぎてる・・・
何故練習出来ないかというと、子供の寝部屋が私の部屋の隣になったからです! 壁で区切ってるならまだしも
区切られてない ; ̄ロ ̄)!!
今日は余った時間で
ちょっと弾き方変えたところもあるのでtxtTABでも修正してきます。
見てくれてる人もいるみたいなのでw
仕事が忙しく家に帰ってくる時間が極端に遅くなり練習時間がありません・・・・(´Д`)
もう寝る時間・・・・・
とりあえず音源UPしときます(かなりやる気ないですがw)
歪みをあまり入れない状態でやってみました
なにやら前奏はいいんですが、リフに入ると歪みがないと極端にやる気が失せるww これ歪み病?w
話は変わりますが、このブログタイトルの説明に
CanonRockをYouTubeにアップするまでの練習日記と書いてありますが
CanonRockを納得のいく音源でYouTubeにアップできるまでやめません( ̄▽ ̄)
もう寝る時間・・・・・
とりあえず音源UPしときます(かなりやる気ないですがw)
歪みをあまり入れない状態でやってみました
なにやら前奏はいいんですが、リフに入ると歪みがないと極端にやる気が失せるww これ歪み病?w
話は変わりますが、このブログタイトルの説明に
CanonRockをYouTubeにアップするまでの練習日記と書いてありますが
CanonRockを納得のいく音源でYouTubeにアップできるまでやめません( ̄▽ ̄)
調べないで圧縮したもので7Mしかないwww
とりあえず出しときますw
後ほど更新します
今日予定通り撮影行ってまいりました。
大音量いいですね~~~w
初めて音聞いた時は、今までのエフェクターの設定はなんだったんだろうと思わせるくらい全然違った音でなってました
アンプは一応持ってましたが、今まで
ギター エフェクター パソコン ヘッドフォン
という構成でしたのでアンプは通したことがなかったのです
パソコンにもイコライザーついてますし、そういう関係で音が違ったのかもしれませんね
で
実際BGM流しながら演奏してみたところ
上手く聞こえる d(´^`)b
いつもよりはるかに上手く聞こえるんですよ (マジで
で撮影ですが、WEBカメラで撮る ということを知らないし
調べてる時間がもったいなかったのでとりあえずビデオカメラで撮影しました
一回目撮った時に気づいたんですが、今日は青いTシャツ着てるではないか!
ついでにと思いこの寒い中トレーナーを脱ぎ、青いTシャツと黒の帽子で撮影しましたwww (やばい・・マネしすぎww)
3回くらい録画したら指が寒さで動かなくなってきたため一時中断
指を温めている最中に録画しているものを再生
・・・・・・・・・・・・・
使えねーよこれ (´Д`)
音が最悪
とりあえず8mmカメラで撮影したのでパソコンで見れる状態にするの勉強中ですw
また後ほどUPします (容量的に出来るのかな?w)
大音量いいですね~~~w
初めて音聞いた時は、今までのエフェクターの設定はなんだったんだろうと思わせるくらい全然違った音でなってました
アンプは一応持ってましたが、今まで
ギター エフェクター パソコン ヘッドフォン
という構成でしたのでアンプは通したことがなかったのです
パソコンにもイコライザーついてますし、そういう関係で音が違ったのかもしれませんね
で
実際BGM流しながら演奏してみたところ
上手く聞こえる d(´^`)b
いつもよりはるかに上手く聞こえるんですよ (マジで
で撮影ですが、WEBカメラで撮る ということを知らないし
調べてる時間がもったいなかったのでとりあえずビデオカメラで撮影しました
一回目撮った時に気づいたんですが、今日は青いTシャツ着てるではないか!
ついでにと思いこの寒い中トレーナーを脱ぎ、青いTシャツと黒の帽子で撮影しましたwww (やばい・・マネしすぎww)
3回くらい録画したら指が寒さで動かなくなってきたため一時中断
指を温めている最中に録画しているものを再生
・・・・・・・・・・・・・
使えねーよこれ (´Д`)
音が最悪
とりあえず8mmカメラで撮影したのでパソコンで見れる状態にするの勉強中ですw
また後ほどUPします (容量的に出来るのかな?w)
もっているもの
■Edwards E-CY-165CTMBKAQ
■Fender Japan AST-80M/DH
■Grass Roots G-HR-40LTD
■LINE6 PODx3LIVE
■ZOOM G7.1ut
■ZOOM GFX-8
■KORG G3
■BOSS EV-5
■Fender Japan AST-80M/DH
■Grass Roots G-HR-40LTD
■LINE6 PODx3LIVE
■ZOOM G7.1ut
■ZOOM GFX-8
■KORG G3
■BOSS EV-5
カテゴリー
最新コメント
- スラン君
⇒backlinks(05/15) - 105小節~114小節
⇒Hello(02/12) - 日記というより年記
⇒無題(01/22) - 105小節~114小節
⇒christian louboutin 2012(09/12) - ためし録
⇒シュランツさん(04/16) - ためし録
⇒無題(02/23) - 少し余裕が出てきた・・かな
⇒シュランツさん(02/02) - 少し余裕が出てきた・・かな
⇒無題(01/23) - 少し余裕が出てきた・・かな
⇒oyazzy3さん(01/20) - 少し余裕が出てきた・・かな
⇒無題(01/19) - 約半年ぶりの更新
⇒無題(12/26) - 約半年ぶりの更新
⇒無題(12/19) - 約半年ぶりの更新
⇒無題(12/19) - 約半年ぶりの更新
⇒無題(12/19) - 今年3度目の更新w
⇒どら君(05/30) - 今年3度目の更新w
⇒無題(05/03) - 今年3度目の更新w
⇒oyazzy3さん(03/12) - 今年3度目の更新w
⇒無題(03/12) - 数年前・・・・
⇒ドラ君(02/26) - 数年前・・・・
⇒無題(02/25) - 数年前・・・・
⇒oyazzy3さん(02/23) - 数年前・・・・
⇒punchさん(02/23) - 数年前・・・・
⇒無題(02/20) - 数年前・・・・
⇒無題(02/20) - あけましておめでとうございます
⇒ドラ君(02/20)
リンク
リンク
値段
忍者ポイント広告
管理画面
http://sanbo.blog.shinobi.jp/hoge/list.html
フリーエリア